上がりも下がりもしないけですけど、MJ大丈夫かなぁー。
2006年10月31日
2006年10月30日
生涯二度目のフルマラソン
今年の3月に荒川市民マラソンを走って…完走したのはご報告の通りですが、足がもたずに最後は歩いてのゴールでした。
最後まで走ってゴールしたかったので悔しかった!というのもあって、来年の3月もフルマラソンを走ることにしちゃいました!
実はもうちょっと前から計画はしていて「東京マラソン」(記念すべき第一回大会)の抽選に申し込んでいたものの、残念ながらはずれ。TT
(http://junto.seesaa.net/article/25145800.html)
それで「荒川市民マラソン」(サポートが充実)にリベンジするか「湘南国際マラソン」(こちらも第一回大会)へトライするか悩んだ結果…
地元神奈川(しかも湘南)での第一回大会だし、湘南国際マラソンに決定しました!!
そして、すでに申込み済み。
ちょっと海風が心配ですけど、頑張りますっヽ(`Д´)ノ
前回の荒川は風が半端じゃなかったし、それに比べたら何とかなるさ。
(http://junto.seesaa.net/article/15268873.html)
そうそう、走るのは3月18日(日)。
その頃には31歳だ…。うへ。
<湘南国際マラソンHP>
http://www.shonan-kokusai.jp/
※エントリーは10/31まで!!
最後まで走ってゴールしたかったので悔しかった!というのもあって、来年の3月もフルマラソンを走ることにしちゃいました!
実はもうちょっと前から計画はしていて「東京マラソン」(記念すべき第一回大会)の抽選に申し込んでいたものの、残念ながらはずれ。TT
(http://junto.seesaa.net/article/25145800.html)
それで「荒川市民マラソン」(サポートが充実)にリベンジするか「湘南国際マラソン」(こちらも第一回大会)へトライするか悩んだ結果…
地元神奈川(しかも湘南)での第一回大会だし、湘南国際マラソンに決定しました!!
そして、すでに申込み済み。
ちょっと海風が心配ですけど、頑張りますっヽ(`Д´)ノ
前回の荒川は風が半端じゃなかったし、それに比べたら何とかなるさ。
(http://junto.seesaa.net/article/15268873.html)
そうそう、走るのは3月18日(日)。
その頃には31歳だ…。うへ。
<湘南国際マラソンHP>
http://www.shonan-kokusai.jp/
※エントリーは10/31まで!!
2006年10月29日
9ダーツデビュー!!
とうとう念願の9ダーツTVデビューを果たしました!!
…「大会の模様」の一部として。TT
次回はプレイヤーとして出てやるぞー!!
できたらMJで…
「祭」2006秋>>>
http://9darts.tv/spot/matsuri/index.html
動画直リンク>>>
http://9darts.tv/spot/matsuri/movie/matsuri_1022_conv.asx
…「大会の模様」の一部として。TT
次回はプレイヤーとして出てやるぞー!!
できたらMJで…
「祭」2006秋>>>
http://9darts.tv/spot/matsuri/index.html
動画直リンク>>>
http://9darts.tv/spot/matsuri/movie/matsuri_1022_conv.asx
ラベル:ダーツ
2006年10月28日
JackKnifeハウストーナメント
2ヶ月ぶりにJKハウストーナメントに出てきました!
13時からスロマニでMJガロンの練習をシャモさん・ハマ・玉子マスターとやっていて、徐々に調子が上がってきていてちょっといい感じ。
JKに着いて、ペアを決めるくじ引きで引き当てたのは「でら」!!
なんとMJに出場するペアですよ。
しかも周りを見渡してもなかなか強い!!
…と思っていたら1回戦のたっくん・ちなつペアに逆転負け。TT
あれだけアウトに手間取ったら、そりゃあ負けますね。
そのあとルーザー側では3回勝利するも敗退。
結局、優勝はともかず・ブルブルペアでした。
ブルブルは初タイトルらしい。おめでとう!!(・∀・)/
ハウスのあとは調子の戻ってきたでらと2人でヨシヤス・チャーペアをボコボコに(笑)。
うーん。課題の残るハウスだったけど、飛びは確実に良くなってきた!
この調子であと一週間がんばりますっ。
13時からスロマニでMJガロンの練習をシャモさん・ハマ・玉子マスターとやっていて、徐々に調子が上がってきていてちょっといい感じ。
JKに着いて、ペアを決めるくじ引きで引き当てたのは「でら」!!
なんとMJに出場するペアですよ。
しかも周りを見渡してもなかなか強い!!
…と思っていたら1回戦のたっくん・ちなつペアに逆転負け。TT
あれだけアウトに手間取ったら、そりゃあ負けますね。
そのあとルーザー側では3回勝利するも敗退。
結局、優勝はともかず・ブルブルペアでした。
ブルブルは初タイトルらしい。おめでとう!!(・∀・)/
ハウスのあとは調子の戻ってきたでらと2人でヨシヤス・チャーペアをボコボコに(笑)。
うーん。課題の残るハウスだったけど、飛びは確実に良くなってきた!
この調子であと一週間がんばりますっ。
2006年10月27日
とんきちさん
今週初ダーツでスロマニへ。
研修か何かでとんきち君が帰ってきていて久々にそのスローイングを見ました…が、やっぱりこのレベルの人は違いますね。
1Leg中にTON80と馬を2発出してましたよ…。
僕はと言うと、相変わらずダーツってものが分かりません。TT
どうしても安定してこない。
飛びが悪いのが原因なんでしょうか!?
明日はMJガロンメンバーで練習会です。
RT的にいくとファーストなので、あんまり恥ずかしいダーツは見せられませんよね…頑張らねばぁ!!
あ。そういえばJKの順さんとフェニックスのオンライン対戦をしました!
初めて知り合いと対戦したんですけど、思わず話しかけたくなっちゃうような何だか変な感じでした(笑)。
ゲーム終盤で回線が切れてしまって残念でしたが、また機会があれば誰かとやりたいですねー。
研修か何かでとんきち君が帰ってきていて久々にそのスローイングを見ました…が、やっぱりこのレベルの人は違いますね。
1Leg中にTON80と馬を2発出してましたよ…。
僕はと言うと、相変わらずダーツってものが分かりません。TT
どうしても安定してこない。
飛びが悪いのが原因なんでしょうか!?
明日はMJガロンメンバーで練習会です。
RT的にいくとファーストなので、あんまり恥ずかしいダーツは見せられませんよね…頑張らねばぁ!!
あ。そういえばJKの順さんとフェニックスのオンライン対戦をしました!
初めて知り合いと対戦したんですけど、思わず話しかけたくなっちゃうような何だか変な感じでした(笑)。
ゲーム終盤で回線が切れてしまって残念でしたが、また機会があれば誰かとやりたいですねー。
2006年10月26日
BULL練
2006年10月25日
Yahoo!カレンダー
今まで会社のPCに壁カレというフリーソフトを入れてスケジュール管理をしていたのですが、これだと家や外からすぐに見れないのが難点でした。
そこで、大学時代の先輩がgoogleカレンダーを使っているのを見て僕も使おうと思ったんですが…携帯からの見方が良く分からない。
で、面倒だったのですぐに見方の分かったYahoo!カレンダーに速攻で乗り換えちゃいました(笑)。
これだと携帯ですぐにスケジュールの確認ができるし、まぁとにかくネットにつながりさえすればスケジュールが見れるわけです。
しばらくはこれで行きますが、何か不便が出てくるでしょうかねぇ…!?
そこで、大学時代の先輩がgoogleカレンダーを使っているのを見て僕も使おうと思ったんですが…携帯からの見方が良く分からない。
で、面倒だったのですぐに見方の分かったYahoo!カレンダーに速攻で乗り換えちゃいました(笑)。
これだと携帯ですぐにスケジュールの確認ができるし、まぁとにかくネットにつながりさえすればスケジュールが見れるわけです。
しばらくはこれで行きますが、何か不便が出てくるでしょうかねぇ…!?
2006年10月24日
Abercrombie&FitchのMt.WashingtonJacket
Abercrombie&FitchのMt.WashingtonJacketをインターネットオーダーで買ったんだけど、なかなかGOOD!!
すごいあったかそうだし、前を開けても閉めてもサマになる♪
お値段は$348。
1ドル120円で換算すると…まぁ42000円くらい。
でも海外に発注すると、送料+関税etcが掛かるのですよ。
今回、合計で500ドルくらい買い物したんだけど、来た関税etcは5000円くらい。
送料は80ドルくらい。
って事は60000円の買い物をして、送料が10000円で関税が5000円。
合計75000円を支払う計算。
それを買った服の値段に置き換えると…
52500円(ジャケット) と 22500円(パーカー)
うーむ。高いなぁ…。
でもアバクロはこっちに直営店がなくて、輸入店で買うとMt.WashingtonJacketの場合で56000円〜80000円以上まで色々!!
まぁそう考えればお得かな!?
とりあえず真冬用のジャケットは、もうちょっとおあずけです。
TT

すごいあったかそうだし、前を開けても閉めてもサマになる♪
お値段は$348。
1ドル120円で換算すると…まぁ42000円くらい。
でも海外に発注すると、送料+関税etcが掛かるのですよ。
今回、合計で500ドルくらい買い物したんだけど、来た関税etcは5000円くらい。
送料は80ドルくらい。
って事は60000円の買い物をして、送料が10000円で関税が5000円。
合計75000円を支払う計算。
それを買った服の値段に置き換えると…
52500円(ジャケット) と 22500円(パーカー)
うーむ。高いなぁ…。
でもアバクロはこっちに直営店がなくて、輸入店で買うとMt.WashingtonJacketの場合で56000円〜80000円以上まで色々!!
まぁそう考えればお得かな!?
とりあえず真冬用のジャケットは、もうちょっとおあずけです。
TT

2006年10月23日
松本大奉!?
2006年10月22日
祭 −2006秋−
祭でした。
お祭じゃぁありません。
「祭」です。
神奈川最強決定戦「祭」
神奈川のダーツバーが集まって団体戦を行うというダーツの大会です。
今回が初めての参加なんですけど、半年に1回やってるみたいです。
僕のチームはでら・修平・初音・潤兎の4名。
試合は全員がシングルス・ダブルス・ガロンの全てに出る7戦方式です。
詳しくはこちらを●
でもって、僕の調子は最悪でしたよ…。
アワードで言ったら6カウント×1、ハイトン×1…かな?
キャッチでハイトン(157)とかやめてほしい。TT
クリケのシングルスでは相手に馬を含む4.0を打たれ…自分は0.8とかもあったし。
もうね、アホじゃないかと。
1.8でもマズいのに0.8。
鼻血出ます。TT
そしてチームも2勝2敗でラウンドロビン抜けられず…。
楽しかったけど、個人的には課題満載の大会になりました。
そもそも投げ方がよく分からんのだよなぁ。
どうしよぅ…MJ。
あ。
そうそう、昨日の対抗戦で戦ったKingsRoadのメンバーがふぁいるロードからエントリーしててラウンドロビン(予選リーグ)で一緒だったんですよ!
すごい偶然でびっくりしちゃいました(笑)!
お祭じゃぁありません。
「祭」です。
神奈川最強決定戦「祭」
神奈川のダーツバーが集まって団体戦を行うというダーツの大会です。
今回が初めての参加なんですけど、半年に1回やってるみたいです。
僕のチームはでら・修平・初音・潤兎の4名。
試合は全員がシングルス・ダブルス・ガロンの全てに出る7戦方式です。
詳しくはこちらを●
でもって、僕の調子は最悪でしたよ…。
アワードで言ったら6カウント×1、ハイトン×1…かな?
キャッチでハイトン(157)とかやめてほしい。TT
クリケのシングルスでは相手に馬を含む4.0を打たれ…自分は0.8とかもあったし。
もうね、アホじゃないかと。
1.8でもマズいのに0.8。
鼻血出ます。TT
そしてチームも2勝2敗でラウンドロビン抜けられず…。
楽しかったけど、個人的には課題満載の大会になりました。
そもそも投げ方がよく分からんのだよなぁ。
どうしよぅ…MJ。
あ。
そうそう、昨日の対抗戦で戦ったKingsRoadのメンバーがふぁいるロードからエントリーしててラウンドロビン(予選リーグ)で一緒だったんですよ!
すごい偶然でびっくりしちゃいました(笑)!


2006年10月21日
対抗戦 VS Kings†Road
Halfway久々の対抗戦はネコさん率いるKingsRoadが相手です!
ネコさんはTOMOちゃんの知り合いで、ダーツを始めた直後会った初めてのAフライト。
今でもその時の印象が残っています。
それから、その時に一緒にダーツをしたJさんもキングスロード。
この人は、常にテンションが高くて楽しいんですよ〜!
まぁとにかくその2人の所属するダーツチームと対抗戦なわけです。
場所はウェアハウス川崎ロイヤルルーム。
んーと、とりあえず僕が出た試合は…2勝1敗だったかな?
デキはひどかったです。TT
さらに途中で早退しました。TT
会社の同期の結婚式2次会が控えていたもので、仕方なく…。
チームとしては7勝6敗で勝ったみたいです!いぇい!!
はてさて、次はどこのチームと対抗戦かなぁ!?
対戦希望は随時受付中!!
Halfwayの戦力は今現在で…
10・9・9・7・6・6・5・5・4・3・1・?
MAXで12人(男女6:6)
です!
※新規メンバーは募集しておりません。
今後の募集予定もありません。
ゴメンナサイ。
ネコさんはTOMOちゃんの知り合いで、ダーツを始めた直後会った初めてのAフライト。
今でもその時の印象が残っています。
それから、その時に一緒にダーツをしたJさんもキングスロード。
この人は、常にテンションが高くて楽しいんですよ〜!
まぁとにかくその2人の所属するダーツチームと対抗戦なわけです。
場所はウェアハウス川崎ロイヤルルーム。
んーと、とりあえず僕が出た試合は…2勝1敗だったかな?
デキはひどかったです。TT
さらに途中で早退しました。TT
会社の同期の結婚式2次会が控えていたもので、仕方なく…。
チームとしては7勝6敗で勝ったみたいです!いぇい!!
はてさて、次はどこのチームと対抗戦かなぁ!?
対戦希望は随時受付中!!
Halfwayの戦力は今現在で…
10・9・9・7・6・6・5・5・4・3・1・?
MAXで12人(男女6:6)
です!
※新規メンバーは募集しておりません。
今後の募集予定もありません。
ゴメンナサイ。
2006年10月20日
カンチガイ
思いがけず18時過ぎに帰れることになって
「とんきち君が旭川から帰ってきてるしスロマニに行くか…でも慣れない仕事でスゴく疲れてるから直帰しようか…。」
って思っていたら先輩から「飲んで帰ろう」とのお誘いが。
内心、行くかどうか悩んだものの、先輩が積極的に誘ってくれるので結局GO。
実は先輩は
「俺が仕事中やる気ない→病んできた→飲みに行こう!」
って思ったらしいんですけど、飲みながら話したら
「俺、眠かっただけ→全然病んでない&やる気まんまん→前向きな飲み会!」
って感じで、あぁカンチガイ。
だって眠かったんですよー。
眠気MAXになると頭が回らない回らない。
当たり前ですけど、やっぱり睡眠時間は大切です。
その時(先輩が心配に思ったとき)は考えてるふりするのが精一杯でした(笑)。
教訓:
やっぱり何事も話してみないと分からない!
でもね、今回異動したこのプロジェクトチーム。
先を見れば新しい仕事につながるかもしれない話だし、メンバーもいいし、楽しいし、やりがいあるかも!…3ヶ月後には病んでたりして。TT
「とんきち君が旭川から帰ってきてるしスロマニに行くか…でも慣れない仕事でスゴく疲れてるから直帰しようか…。」
って思っていたら先輩から「飲んで帰ろう」とのお誘いが。
内心、行くかどうか悩んだものの、先輩が積極的に誘ってくれるので結局GO。
実は先輩は
「俺が仕事中やる気ない→病んできた→飲みに行こう!」
って思ったらしいんですけど、飲みながら話したら
「俺、眠かっただけ→全然病んでない&やる気まんまん→前向きな飲み会!」
って感じで、あぁカンチガイ。
だって眠かったんですよー。
眠気MAXになると頭が回らない回らない。
当たり前ですけど、やっぱり睡眠時間は大切です。
その時(先輩が心配に思ったとき)は考えてるふりするのが精一杯でした(笑)。
教訓:
やっぱり何事も話してみないと分からない!
でもね、今回異動したこのプロジェクトチーム。
先を見れば新しい仕事につながるかもしれない話だし、メンバーもいいし、楽しいし、やりがいあるかも!…3ヶ月後には病んでたりして。TT
2006年10月19日
2006年10月18日
2006年10月17日
TCBAのファミリーマートは…
豊洲にできた豊洲センタービルアネックスというオフィスビルのB1にはファミリーマートが入っています。
このファミリーマートが面白い。
何が面白いってうちの会社(IT企業)が経営してるんですよ!
ってことで店長も社員。(SE・ファミマのシステムを作ってる部署)
売り上げノルマを達成できなそうなときは部署の人間に
「買い物行ってこーい」
ってお触れが出るとか出ないとか(笑)。
このファミリーマートが面白い。
何が面白いってうちの会社(IT企業)が経営してるんですよ!
ってことで店長も社員。(SE・ファミマのシステムを作ってる部署)
売り上げノルマを達成できなそうなときは部署の人間に
「買い物行ってこーい」
ってお触れが出るとか出ないとか(笑)。
2006年10月16日
新チームキックオフ!
新しいチームのキックオフ(飲み会・団結式?)を新宿でやりました!
今度のメンバーは5年位前にも一緒に働いていたことがあって、その時の仕事は受注できなかったので、ぜひとも今回はリベンジしたいところです。
とかとか言いつつ…飲みすぎて課長に色々語っちゃいました(笑)。
愚痴でもないんですけどね。
とにかく!
心機一転頑張っていきますわぁ。
もちろんダーツも!!
今日はパブリーグに出れなくて…残念。TT
今度のメンバーは5年位前にも一緒に働いていたことがあって、その時の仕事は受注できなかったので、ぜひとも今回はリベンジしたいところです。
とかとか言いつつ…飲みすぎて課長に色々語っちゃいました(笑)。
愚痴でもないんですけどね。
とにかく!
心機一転頑張っていきますわぁ。
もちろんダーツも!!
今日はパブリーグに出れなくて…残念。TT
2006年10月15日
Phenixオンライン対戦
朝の6時くらいに三十路会から帰ってきて12時くらいまで寝た後、久々に外でダーツをしようと思い、スロマニ倶楽部に出動しました。
スロマニ倶楽部は日曜日の終日がハッピーアワーです!!
(最近、増えてますよね、ハッピーアワー。いいことです。)
15時くらいに到着すると、店内は混み混み。TT
ライブ×3台とフェニックス×2台あるんですが、ライブの方は団体さんが入っていて空きそうもありませんでした。
仕方なく常連のナカムーさんと林さんが投げていたフェニックスに混ぜてもらい、見よう見まねで初のオンライン対戦を開始。
最初の感想は「緊張した!」ですね。
まず、フェニックスの使い方がイマイチ分からなかったので、それで緊張。
次に相手が投げ終わってから15秒以内くらいで投げないといけないので、画面上で時間切れのカウントダウンが始まるとさらに緊張。
最後にロボと違って、遠くとはいえ実際に相手がいることなので試合の緊張。
しかし数試合もやると無駄な緊張が減り、慣れて楽しくなってきました。
それにロボと違って実際に対戦してる気になりますし、使い方次第で、いいトレーニングになりそうです。
で、ハッピーアワーで1ゲーム100円だったのも手伝って、連戦連戦また連戦で20戦以上(20セットではなく、クリケまたは01の1本対決×20)はやったでしょうか。
それ以外にもたまたまいらしてたお客さんと対戦したり、セカムーさんと対戦したり…気付けば22時を回ってました。
行く前は「3時間くらい投げて帰るかー」なんて思ってたんですけど(笑)。
日曜日のオンライン対戦(ハッピーアワー)は癖になりそうです♪
スロマニ倶楽部は日曜日の終日がハッピーアワーです!!
(最近、増えてますよね、ハッピーアワー。いいことです。)
15時くらいに到着すると、店内は混み混み。TT
ライブ×3台とフェニックス×2台あるんですが、ライブの方は団体さんが入っていて空きそうもありませんでした。
仕方なく常連のナカムーさんと林さんが投げていたフェニックスに混ぜてもらい、見よう見まねで初のオンライン対戦を開始。
最初の感想は「緊張した!」ですね。
まず、フェニックスの使い方がイマイチ分からなかったので、それで緊張。
次に相手が投げ終わってから15秒以内くらいで投げないといけないので、画面上で時間切れのカウントダウンが始まるとさらに緊張。
最後にロボと違って、遠くとはいえ実際に相手がいることなので試合の緊張。
しかし数試合もやると無駄な緊張が減り、慣れて楽しくなってきました。
それにロボと違って実際に対戦してる気になりますし、使い方次第で、いいトレーニングになりそうです。
で、ハッピーアワーで1ゲーム100円だったのも手伝って、連戦連戦また連戦で20戦以上(20セットではなく、クリケまたは01の1本対決×20)はやったでしょうか。
それ以外にもたまたまいらしてたお客さんと対戦したり、セカムーさんと対戦したり…気付けば22時を回ってました。
行く前は「3時間くらい投げて帰るかー」なんて思ってたんですけど(笑)。
日曜日のオンライン対戦(ハッピーアワー)は癖になりそうです♪
2006年10月14日
ダーツつながり 三十路会
今日は三十路会でした。
えーと、6月以来ですね。
メンバーはちょっと少なめで男性陣がたかし・たなを・totoくん・ホカくん・ジュンジ・潤兎、女性陣はくみちゃん・かをりんの計8名。
今回の会場はたかしやたなおが行きつけの「由太郎(よしたろう)」。
ホームページとか無いので住所を載せておくと、
横浜市保土ヶ谷区宮田町1−4−3−2F
(16号沿い。最寄り駅は相鉄線の天王町)
今回のニュースはジュンジかなぁ。
当日がハード(ダーツ)の大会だったらしいんですが(AKDOとか?)、横浜市シングル・ダブルス、神奈川県シングル・ダブルスの4種目のうち、3つで入賞!!
(横浜市と神奈川県は主催が別で横浜市が予選という訳ではありません。)
金・銅・銅の3つのメダルを下げてやってきました!!
まぁライブでもRT16くらいあるんで、ダーツは上手いんですけど、やっぱり凄い!!
ゴールデンウィークにやったユニコーンでもAAで準優勝してますしね。
で、由太郎でしこたま飲んだあとは…カラオケ!
歌って飲んで…ジュンジは次の日もハードの試合ということで撤収。
残ったメンバーはダーツをしに、横浜のアルジャーノンへGO!
ここで事件勃発(笑)。
くみちゃんがトイレに行きたいと、自分働いているのオフィスビルへ。
で、出てきたと思ったら…鍵がない!?
しかし、すでにオートロックはガッチリ。
中のトイレに忘れてきたらしいんですが、中には入れない。
自宅に帰ればスペアキーがあるけど…自宅にも入れない。
しかたがないので、警備会社に電話して来てもらいましたよー。
待ってる間寒かったじゃないかー。まったくもう(笑)!
その後、アルジャーノンでは何故だかこよりを鼻に入れられまくりました(なぜかピンク文字(笑))。
こしょばゆいっつの!!
酔っ払い集団、うるさかったかなぁ。
迷惑掛けてたらごめんなさい。m(_ _)m
えーと、それで…200円しか投げずに朝を迎えて、撤収。
そんな感じでした。今回の三十路会。
分かったこと…
三十路でオールは結構堪える(笑)。(>_<)
えーと、6月以来ですね。
メンバーはちょっと少なめで男性陣がたかし・たなを・totoくん・ホカくん・ジュンジ・潤兎、女性陣はくみちゃん・かをりんの計8名。
今回の会場はたかしやたなおが行きつけの「由太郎(よしたろう)」。
ホームページとか無いので住所を載せておくと、
横浜市保土ヶ谷区宮田町1−4−3−2F
(16号沿い。最寄り駅は相鉄線の天王町)
今回のニュースはジュンジかなぁ。
当日がハード(ダーツ)の大会だったらしいんですが(AKDOとか?)、横浜市シングル・ダブルス、神奈川県シングル・ダブルスの4種目のうち、3つで入賞!!
(横浜市と神奈川県は主催が別で横浜市が予選という訳ではありません。)
金・銅・銅の3つのメダルを下げてやってきました!!
まぁライブでもRT16くらいあるんで、ダーツは上手いんですけど、やっぱり凄い!!
ゴールデンウィークにやったユニコーンでもAAで準優勝してますしね。
で、由太郎でしこたま飲んだあとは…カラオケ!
歌って飲んで…ジュンジは次の日もハードの試合ということで撤収。
残ったメンバーはダーツをしに、横浜のアルジャーノンへGO!
ここで事件勃発(笑)。
くみちゃんがトイレに行きたいと、自分働いているのオフィスビルへ。
で、出てきたと思ったら…鍵がない!?
しかし、すでにオートロックはガッチリ。
中のトイレに忘れてきたらしいんですが、中には入れない。
自宅に帰ればスペアキーがあるけど…自宅にも入れない。
しかたがないので、警備会社に電話して来てもらいましたよー。
待ってる間寒かったじゃないかー。まったくもう(笑)!
その後、アルジャーノンでは何故だかこよりを鼻に入れられまくりました(なぜかピンク文字(笑))。
こしょばゆいっつの!!
酔っ払い集団、うるさかったかなぁ。
迷惑掛けてたらごめんなさい。m(_ _)m
えーと、それで…200円しか投げずに朝を迎えて、撤収。
そんな感じでした。今回の三十路会。
分かったこと…
三十路でオールは結構堪える(笑)。(>_<)
2006年10月13日
ぷれじでんと千房 銀座コリドー店(鉄板焼・銀座)
友達の就職(転職?)祝いで「ぷれじでんと千房 銀座コリドー店」へ行ってきました。
ここの特徴は「鉄板焼き+お好み焼」でしょうか。
普通、鉄板焼きのコースはガーリックライスで締めだったりしますが、ここはお好み焼で締めになってます。
以前来た時はコースを注文したので、今回はちょっと変えて単品チョイスにしました。
食べたのは…
角切りベーコンのサラダ・きのこガーリックバター焼き・ステーキ・お好み焼×2枚。
お支払いは満腹満足して1人5千円くらい。
リーズナブルな鉄板焼きとして、オススメです。千房。
でも…鉄板焼きにはガーリックライスも捨てがたいっす(笑)!
ガーリックライス好きなんですよー!
ここの特徴は「鉄板焼き+お好み焼」でしょうか。
普通、鉄板焼きのコースはガーリックライスで締めだったりしますが、ここはお好み焼で締めになってます。
以前来た時はコースを注文したので、今回はちょっと変えて単品チョイスにしました。
食べたのは…
角切りベーコンのサラダ・きのこガーリックバター焼き・ステーキ・お好み焼×2枚。
お支払いは満腹満足して1人5千円くらい。
リーズナブルな鉄板焼きとして、オススメです。千房。
でも…鉄板焼きにはガーリックライスも捨てがたいっす(笑)!
ガーリックライス好きなんですよー!
2006年10月12日
2006年10月11日
新宿の席は…
新宿の席(お客様のビル)は思ったよりも環境が良かったです。
前に居た時に比べて、机やイスが入れ替えられていて1人1人のスペースが広くなってますし、インターネットにも普通につなげられます。
さらに席がお客様からあまり見えない位置♪(笑)
また、自社のネットワークにもインターネット経由で楽に接続できるので、それもいい感じです。
(以前はPCにPHSを繋いでアクセスしていました。)
行ったり来たりで、明日は豊洲に出社だ〜。
前に居た時に比べて、机やイスが入れ替えられていて1人1人のスペースが広くなってますし、インターネットにも普通につなげられます。
さらに席がお客様からあまり見えない位置♪(笑)
また、自社のネットワークにもインターネット経由で楽に接続できるので、それもいい感じです。
(以前はPCにPHSを繋いでアクセスしていました。)
行ったり来たりで、明日は豊洲に出社だ〜。
2006年10月10日
勤務地は…
とりあえず「新宿」という事になるようです。
まぁこれは名目上なので、実際は 豊洲⇔新宿 を行ったり来たりになるんじゃないかと思ってます。
明日はお客様デビュー。
粗相のないようにしないとね(笑)。
まぁこれは名目上なので、実際は 豊洲⇔新宿 を行ったり来たりになるんじゃないかと思ってます。
明日はお客様デビュー。
粗相のないようにしないとね(笑)。
2006年10月09日
東京マラソン2007 落選
=====================================================================
◇◇ 東京マラソン2007 抽選結果(落選)のお知らせ ◇◇
=====================================================================
*******様
受付番号:*******
このたびは東京マラソン2007にご応募いただき誠にありがとうございました。
お陰様をもちまして定員を大幅に上回る申込があり厳正なる抽選を行いました
ところ、誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。
今後、参加料の未入金が多かった場合には、追加当選者を出すことがございます。
11月中旬頃に再度『東京マラソン2007追加当選のお知らせ』にて通知させて
いただく予定です。
つきましては、下記に記載される『追加当選のスケジュールについて』を
ご一読ください。なお、追加当選の状況に関する問い合わせには対応できません。
また、追加当選に該当しなかった方には再度の通知はお出ししませんので、
何卒ご了承ください
うーん。どうしましょう。
荒川市民マラソンの申込み開始と追加募集のタイミングを見ながら決めましょうか。
◇◇ 東京マラソン2007 抽選結果(落選)のお知らせ ◇◇
=====================================================================
*******様
受付番号:*******
このたびは東京マラソン2007にご応募いただき誠にありがとうございました。
お陰様をもちまして定員を大幅に上回る申込があり厳正なる抽選を行いました
ところ、誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。
今後、参加料の未入金が多かった場合には、追加当選者を出すことがございます。
11月中旬頃に再度『東京マラソン2007追加当選のお知らせ』にて通知させて
いただく予定です。
つきましては、下記に記載される『追加当選のスケジュールについて』を
ご一読ください。なお、追加当選の状況に関する問い合わせには対応できません。
また、追加当選に該当しなかった方には再度の通知はお出ししませんので、
何卒ご了承ください
うーん。どうしましょう。
荒川市民マラソンの申込み開始と追加募集のタイミングを見ながら決めましょうか。
2006年10月08日
astral lamp(カフェ・渋谷)
Halfwayの1周年イベントで使ったカフェ「astral lamp」。
渋谷東急ハンズのすぐ奥のビルの8Fにあります。
まずは眺めがいい!
遠くまで見渡せるほどではありませんが、渋谷の街を上から見るってものあまりないので新鮮でした。
あとは色々な席があって面白いです。
カウンター席・窓際のテーブル席・階段したの隠れ家のような席・ベランダのソファー席。
9階にはベッドルームやキッズルームを模した席もあるようです。
今回はコースだったので、次回は個別メニューを頼んでみたいです。
17時〜夜中3時までやってるのも嬉しいですね。
渋谷東急ハンズのすぐ奥のビルの8Fにあります。
まずは眺めがいい!
遠くまで見渡せるほどではありませんが、渋谷の街を上から見るってものあまりないので新鮮でした。
あとは色々な席があって面白いです。
カウンター席・窓際のテーブル席・階段したの隠れ家のような席・ベランダのソファー席。
9階にはベッドルームやキッズルームを模した席もあるようです。
今回はコースだったので、次回は個別メニューを頼んでみたいです。
17時〜夜中3時までやってるのも嬉しいですね。
2006年10月07日
Halfway1周年記念イベント
今日はHalfwayの1周年記念イベントがありました!
HalfwayDartsTeamも1周年な訳です!!
となると…僕のダーツ暦も1年…あれ?Aフラになってないなぁ…。
ま、それは置いておきましょう。
会場は渋谷東急ハンズ近くのastral lampというカフェ。
まずはシャンパンで乾杯してスタート!
宴もたけなわとなってきたところで、1周年記念ゲームを開始。
「マッチを1発でつけられるかゲーム」「10秒以内に針に糸を通せるかゲーム」「常識人は誰だゲーム」「早口言葉ゲーム」なんかをやってポイントの多い人が勝ち!って感じです。
特に楽しかったのは「常識人は誰だゲーム」で、何かのテーマについて思い浮かぶ言葉を全員が書いて、一番多かった言葉を書いた人たちにポイントが入るってもの。
そして、ゲームの結果1位は任天堂DS、2位はTDRペアチケットだったんですよー。豪華だ…。
その中で、なんと僕は2位!!
TDRチケットをゲットしました!…でも誰と行こう(笑)。
その後は和民で軽く飲んで解散。
この頃、風邪で鼻水が出まくっててかなり辛かったです。TT
さてさてHalfway。
2周年目指して頑張っていきましょう〜ヽ(*´Д`)ノ
HalfwayDartsTeamも1周年な訳です!!
となると…僕のダーツ暦も1年…あれ?Aフラになってないなぁ…。
ま、それは置いておきましょう。
会場は渋谷東急ハンズ近くのastral lampというカフェ。
まずはシャンパンで乾杯してスタート!
宴もたけなわとなってきたところで、1周年記念ゲームを開始。
「マッチを1発でつけられるかゲーム」「10秒以内に針に糸を通せるかゲーム」「常識人は誰だゲーム」「早口言葉ゲーム」なんかをやってポイントの多い人が勝ち!って感じです。
特に楽しかったのは「常識人は誰だゲーム」で、何かのテーマについて思い浮かぶ言葉を全員が書いて、一番多かった言葉を書いた人たちにポイントが入るってもの。
そして、ゲームの結果1位は任天堂DS、2位はTDRペアチケットだったんですよー。豪華だ…。
その中で、なんと僕は2位!!
TDRチケットをゲットしました!…でも誰と行こう(笑)。
その後は和民で軽く飲んで解散。
この頃、風邪で鼻水が出まくっててかなり辛かったです。TT
さてさてHalfway。
2周年目指して頑張っていきましょう〜ヽ(*´Д`)ノ
2006年10月06日
大【ず】撲 千秋楽
大【ず】撲もいよいよ千秋楽(最終日)を迎えました。
千秋楽前までの成績だと十両1位が東雲ことあかつきさんで11勝。
それに続くのが僕(潤闘皇)の
スロマニに着いて、ぼちぼちアップをしているとあかつきさん登場!
あかつきさんのアップを待って、いざ対戦っ!!!
1stレグ。
スタッツでは勝るもののアウトで手間取り負け。
2ndレグ。
スタッツ1.8くらい。あかつきさんは3.3くらい。であっさり負け。
この後、Fieldさん(球蹴龍)もあかつきさんに負けて、あかつきさんは13勝。
まだ僕と対戦していない人が3人以上来て、僕が全勝すれば逆転優勝の可能性もありましたが、そうそう上手くはいかず、このまま時間切れであかつきさんの優勝。
残念でしたー。
そのあとは抽選会。
試合に勝つたびにもらった抽選券(1勝ごとに、幕内1枚・十両3枚・序の口5枚)に書いてある3桁の数字が抽選番号になります。
ダーツの盤面にランダムに色づけされた紙(その色ごとに数字が書かれている)が貼られ、そこに向かってダーツを投げます。ダーツの刺さった数字が当選番号です。
PSPはシンヤさんが、ディズニーランドペアチケットはSHA-MOさんが持っていかれました。
僕は…フライト3セット!
2セットはDartsLiveJapanTournamentので、1セットはスロマニ倶楽部のオリジナルです♪
さぁーて今後は、22日の祭。11月3〜5日のMJトーナメントと大きな試合が目白押しです!!
こんな調子じゃあダメダメなんで、試合に向けてキッチリ合わせていきたいと思います!!
千秋楽前までの成績だと十両1位が東雲ことあかつきさんで11勝。
それに続くのが僕(潤闘皇)の
10勝
です。スロマニに着いて、ぼちぼちアップをしているとあかつきさん登場!
あかつきさんのアップを待って、いざ対戦っ!!!
1stレグ。
スタッツでは勝るもののアウトで手間取り負け。
2ndレグ。
スタッツ1.8くらい。あかつきさんは3.3くらい。であっさり負け。
この後、Fieldさん(球蹴龍)もあかつきさんに負けて、あかつきさんは13勝。
まだ僕と対戦していない人が3人以上来て、僕が全勝すれば逆転優勝の可能性もありましたが、そうそう上手くはいかず、このまま時間切れであかつきさんの優勝。
残念でしたー。
そのあとは抽選会。
試合に勝つたびにもらった抽選券(1勝ごとに、幕内1枚・十両3枚・序の口5枚)に書いてある3桁の数字が抽選番号になります。
ダーツの盤面にランダムに色づけされた紙(その色ごとに数字が書かれている)が貼られ、そこに向かってダーツを投げます。ダーツの刺さった数字が当選番号です。
PSPはシンヤさんが、ディズニーランドペアチケットはSHA-MOさんが持っていかれました。
僕は…フライト3セット!
2セットはDartsLiveJapanTournamentので、1セットはスロマニ倶楽部のオリジナルです♪
さぁーて今後は、22日の祭。11月3〜5日のMJトーナメントと大きな試合が目白押しです!!
こんな調子じゃあダメダメなんで、試合に向けてキッチリ合わせていきたいと思います!!
2006年10月05日
ニューダーツライブカード
いつのまにか新しいライブのカードが出てたみたいです。
今回のアワードカードは前回に増してポップなデザイン。
それ以外にも12星座のカードや、DLPであったような人のデザインなんかがあるみたい。
どこまでがレアなのかとか…良く分かりませんが(笑)。
新カードはこのあたりで見てくださいね。
今回のアワードカードは前回に増してポップなデザイン。
それ以外にも12星座のカードや、DLPであったような人のデザインなんかがあるみたい。
どこまでがレアなのかとか…良く分かりませんが(笑)。
新カードはこのあたりで見てくださいね。
2006年10月04日
異動のお知らせ その2
勤務地は新宿ではなく豊洲になりそうです。
とは言え、「とりあえず」ですが。
いつかは新宿に行くかもしれません。
豊洲は自社ビルなのでネットワーク環境等は変わらず、それなりに快適に過ごせそうですね。
お客さんのビルに行っちゃうと、社内ネットワークから切り離されてしまってメールが見れなかったり・社内資産に思うようにアクセスできないのでイヤなんですよ。
では、来週くらいからは豊洲勤めを楽しみたいと思います!
キッザニアで適職探し♪とか(笑)。
とは言え、「とりあえず」ですが。
いつかは新宿に行くかもしれません。
豊洲は自社ビルなのでネットワーク環境等は変わらず、それなりに快適に過ごせそうですね。
お客さんのビルに行っちゃうと、社内ネットワークから切り離されてしまってメールが見れなかったり・社内資産に思うようにアクセスできないのでイヤなんですよ。
では、来週くらいからは豊洲勤めを楽しみたいと思います!
キッザニアで適職探し♪とか(笑)。
2006年10月03日
異動のお知らせ
異動します。
横浜勤務から新宿勤務に。部署はそのままです。
そして、お客常駐です。昔もしてたけど。
異動予定日は今月中のどっか。
早くて年度内。遅くて…いつまで?(涙目)
ワガママだけど、朝の上り電車イヤです。
夜の下り電車もイヤです。
せっかく横浜までの6ヶ月定期買ったのになぁ…。
パブリーグも出にくくなるかも。
下手すると、もう出られないかも。
なんとかなるさ。なんとかするさ。ね。
追記:
来週辺りから今月中は豊洲にいるかもしれません。
横浜勤務から新宿勤務に。部署はそのままです。
そして、お客常駐です。昔もしてたけど。
異動予定日は今月中のどっか。
早くて年度内。遅くて…いつまで?(涙目)
ワガママだけど、朝の上り電車イヤです。
夜の下り電車もイヤです。
せっかく横浜までの6ヶ月定期買ったのになぁ…。
パブリーグも出にくくなるかも。
下手すると、もう出られないかも。
なんとかなるさ。なんとかするさ。ね。
追記:
来週辺りから今月中は豊洲にいるかもしれません。
2006年10月02日
YDPM2006 2nd Season VS Tanah(HOME)
パブ3戦目はHOMEでTanah(タナー)さんとでした。
個人成績は5勝1敗
チーム成績は7勝8敗
う〜ん。チームとしてはまた負けちゃいました…。
なかなかいい流れで持っていけないんですよね。
みんなー!気合入れていこう!!
僕が出た試合の見所としては、
・Tクリケででらが馬!
・Tクリケで潤兎が5カウント−4カウントと健闘!
・T701で潤兎が13−25−24のスタッツ20.7を叩き出すも、トモカズ・初音の活躍で勝利(笑)。
・T501セパブルダブルアウトで潤兎が39を何とかアウト!
とか、そんな感じでしょうか。
【戦績】
今回: 6戦 5勝1敗(勝率83.3%)
合計:21戦 15勝6敗(勝率71.4%)
<カテゴリ別>
ダブルス01:6戦 3勝3敗(勝率50.0%)
トリオス01:6戦 5勝1敗(勝率83.3%)
ダブルスクリケ:3戦 2勝1敗(勝率66.6%)
トリオスクリケ:4戦 3勝1敗(勝率75.0%)
ガロン:2戦 2勝0敗(勝率100.0%)
個人成績は5勝1敗
チーム成績は7勝8敗
う〜ん。チームとしてはまた負けちゃいました…。
なかなかいい流れで持っていけないんですよね。
みんなー!気合入れていこう!!
僕が出た試合の見所としては、
・Tクリケででらが馬!
・Tクリケで潤兎が5カウント−4カウントと健闘!
・T701で潤兎が13−25−24のスタッツ20.7を叩き出すも、トモカズ・初音の活躍で勝利(笑)。
・T501セパブルダブルアウトで潤兎が39を何とかアウト!
とか、そんな感じでしょうか。
【戦績】
今回: 6戦 5勝1敗(勝率83.3%)
合計:21戦 15勝6敗(勝率71.4%)
<カテゴリ別>
ダブルス01:6戦 3勝3敗(勝率50.0%)
トリオス01:6戦 5勝1敗(勝率83.3%)
ダブルスクリケ:3戦 2勝1敗(勝率66.6%)
トリオスクリケ:4戦 3勝1敗(勝率75.0%)
ガロン:2戦 2勝0敗(勝率100.0%)
2006年10月01日
検索キーワードランキングとか
うちのブログのここ一ヶ月の検索キーワードランキングです。
要は、みんながどんなキーワードで検索してバニホにたどり着いているかって事ですね。
では早速ベスト10を発表!!
1 ダーツ
2 ダーツボード
3 設置
4 美容院
5 横浜
6 銀座
7 うなぎ
8 バタフライ
9 ストラップ
10 ガトー
これを見る限り、もうすっかりダーツブログです(笑)。(1,2,3)
その中でもダーツボード設置にはみなさん興味があるようですね。(2,3)
それから最近増えていると感じるのが、僕が通っている美容院「バタフライ」がらみの検索。美容師の砂原由弥さんに関する検索も増えています。(4,8)
後は地名(5,6)と、ちょっと前にテレビ(食わず嫌い王)で紹介されたピエールマルコリーニのチョコレートガトー関係(10)そんな感じです。
さて、視点を変えて下位の方で気になったキーワードは…
56 ズル剥け
⇒該当記事 http://junto.seesaa.net/article/5767009.html
エロくなくてごめんなさい(笑)!m(_ _)m
200 ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。
⇒該当記事 http://junto.seesaa.net/article/15380482.html
おそらく、HDDが壊れちゃったんでしょうね…。
僕もこのキーワードで検索しましたもん!気持ちわかります。
僕の記事が、ちょっとでも役に立てればうれしいです。いやマジで。
あんなデータやこんなデータが何とか救われますように(笑)♪
…
367 ズル剥け画像
⇒だからズル剥けてないですってば(笑)!
要は、みんながどんなキーワードで検索してバニホにたどり着いているかって事ですね。
では早速ベスト10を発表!!
1 ダーツ
2 ダーツボード
3 設置
4 美容院
5 横浜
6 銀座
7 うなぎ
8 バタフライ
9 ストラップ
10 ガトー
これを見る限り、もうすっかりダーツブログです(笑)。(1,2,3)
その中でもダーツボード設置にはみなさん興味があるようですね。(2,3)
それから最近増えていると感じるのが、僕が通っている美容院「バタフライ」がらみの検索。美容師の砂原由弥さんに関する検索も増えています。(4,8)
後は地名(5,6)と、ちょっと前にテレビ(食わず嫌い王)で紹介されたピエールマルコリーニのチョコレートガトー関係(10)そんな感じです。
さて、視点を変えて下位の方で気になったキーワードは…
56 ズル剥け
⇒該当記事 http://junto.seesaa.net/article/5767009.html
エロくなくてごめんなさい(笑)!m(_ _)m
200 ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。
⇒該当記事 http://junto.seesaa.net/article/15380482.html
おそらく、HDDが壊れちゃったんでしょうね…。
僕もこのキーワードで検索しましたもん!気持ちわかります。
僕の記事が、ちょっとでも役に立てればうれしいです。いやマジで。
あんなデータやこんなデータが何とか救われますように(笑)♪
…
367 ズル剥け画像
⇒だからズル剥けてないですってば(笑)!