お盆休みを1週はさんで今日もAWAY。そして最終戦。そしてそして我がチームは最下位タイ。対戦相手は最下位タイのチーム。
すなわち負けると降格。勝てば残留の勝負がけという分かりやすい設定です!
まずガロン。
削りは両チームともちょいちょいで上がり勝負に。
そこからうちの紅一点ゆかりちゃんがナイスアウト!!まず1勝。
続いてダブルス1。潤兎&ツカサ。
ファーストレグは潤兎のナイススタートに始まり、ツカサのナイス削り&ナイスアウトで勝利。
セカンドレグはスタート遅く、削りも悪く、負け。
サードレグはナイススタート、ツカサ様様で勝利(笑)!
なんとか勝ちを拾いました。
お盆に投げた成果が全く出せずヘコむ僕。しかしシングルスがあるので気持ちを入れ替えました。
ダブルス2。アベさん&ゆかりちゃん。
サードレグまでもつれるも…負け。これで2−1です。
シングルス1。潤兎。
ここで勝てば3−1で3戦残して王手という非常に有利な状況に。
逆に負ければ2−2となり、微妙な情勢に。
うちはシングルスが強いチームではないのでむしろ厳しいかも…。
ということで僕的に超勝負賭けの試合でした。
まずミドル(先攻後攻決め)。
やっぱりスローに自信が持てないまま投げてセカンドダーツ(後攻)。
そこから3レグともすべて上がり勝負になりました。
削りでは先行される場面も多かったのですが、相手が上がりに手間取っている間に追いついて上がり勝負に持ち込めたって感じです。
ファーストレグ勝って、セカンドレグを取られて、サードレグのレフトは40:40。
40という数字は右隣の1に入って39になるより、左隣の5に入って35になる方が次が有利なんですよね。(35だと隣り合っている3と19が非常に使えるんですね。S3に入れて32レフト、S19に入れて16レフトになるからです。)
なのでD20の左寄りを狙って投げました。
1本目…ストッ。…アウトボード。1センチくらい外でした。
2本目…ストッ。…アウトボード。これまた1センチくらい外。
ううう。しびれます。弱気になるな!内側を攻めろ!と改めてD20の左寄りに狙いを定めて…
3本目…カシャ。…D20!!右寄り(笑)!!
というわけで、何とかかんとか勝利を収めることができました。チームの勝敗は3−1。勝利まであと1勝です。
シングルス2。アベさん。
フルレグの末、勝ち!!これでチームも勝利=残留決定です。あぶねー!よかったー!
シングルス3。ゆかりちゃん。
残念ながら、負け。TT
シングルス4。ツカサ。
最後ビシッとストレート勝ち!!
最終的スコアは5−2で勝利することができました。
ふぅ。これでおそらく来期もE-Divに残留です。
試合後アベさんから「潤兎も試合中にブツブツ文句(チッとか自分に下手くそとか)を言うようになったよな」と言われました。
ソフトダーツの頃もそんな感じだったんですけどね。
ハードをやるようになって、数年。やっと地が出せるようになってきたみたいです(笑)。
さ。来期も頑張ろう!
posted by 潤兎(じゅんと) at 23:58| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ダーツ(試合)
|