夏休み最終日は
東京体育館裏にテニスの壁打ちをしに行ってきました!
しかも、朝から走ったあと行くとかスポーツマン過ぎますね(笑)。
一応、今日で夏休みの5日間ちゃんと走りました。夏休みの宿題達成!
それで、新しいラケットは準備したもののボールがないため渋谷で買い出し。
ずっとテニスをやっているのに、ボールの1つも無いのはちょっと寂しいですが、まぁ仕方なし。
なぜかというと(ちょっと長くなります)…
テニスのボールは「
プレッシャー」と「
ノンプレッシャー」の2種類があって、ガンガンテニスする人は試合球としても使われて打球感のいい
プレッシャーボールを使うんですよね。(缶に入っていて開けるとプシュっというやつ)
しかしこの
プレッシャーボールは放っておくと空気が抜けてきて使えなくなってきてしまうんです。
逆に
ノンプレッシャーボールは空気の圧力じゃなくて
ゴムの弾力で反発力を得ているので、ペコペコになってしまうことはありません。(だいたい毛がなくなって買い換えます)
打球感はちょっと硬いです。
僕もガンガンテニスプレイヤーの端くれだったので主に
ノンプレッシャーボールを使っていて、結局ペコペコになってしまい全て捨てちゃいました。^^;
というわけで、ボールが1つも無いという事態になったわけですね。
それで今回買ったのは
ノンプレッシャーボール。もうやる頻度がだいぶ低いので、打球感よりも長持ちするボールにしました。
千駄ヶ谷について、ちょっとあるき東京体育館の裏に着くと5〜6人の人が打ってました。
この辺りは神宮の花火大会があるときに何回か来ていて、壁打ちがあるのは知っていましたが、人が打っているのを見るのは初めて。平日の午前中からそれなりに人が来てるんですね。

横一列に並んで打つのですが、スペース的には7〜8人が限界?
ちょうど1人が打ち終わって空いた場所があったので、すぐそこに!
というわけにいきませんでした。なにせ“着替えてない”><
渋谷経由で都心の電車に乗るのに“家から運動着”というのもちょっと恥ずかしかったんですよー。
しかし周囲を見渡しても着替える場所がゼロ。TT
仕方がないので駐車場の車の陰で「
通報されませんように、警備員が来ませんように」(笑)と祈りながらササっと着替えました。
次回以降は気を付けないとなぁ…。
そしてレッツ
壁打ち!
おー。ここの壁打ちは心地いいですねー。
壁が上に行くにしたがって手前に湾曲しているので、オーバーぎみに返球してしまっても手前に跳ね返ってきてくれて快適です。
さらに15年ぶりのラケットチェンジにより
ラケットの性能が段違い!!少しくらいスイートスポットを外しても前に飛んでくれますし、何より
軽〜い♪なんだかんだで2時間以上楽しんでしまいました。
ちょっと遠いけどまた来たい!休日に来たら混んでますかねぇ。

時計をみると2時半くらい。
お昼も過ぎたので、帰り際にホープ軒によってラーメンを食べつつバスで目黒へ。
(30分に1本くらいですが目黒まで行ってくれるバスがあるんですよ)

奥さんと合流して息子を迎えにいって、僕の夏休み5日間は終わったのでした。
だらだらもしたけど楽しい休みが過ごせて満足です!
週末を家族と過ごしたら来週からまた仕事を頑張ります。ヽ(*´Д`*)ノ
posted by 潤兎(じゅんと) at 23:26| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テニス
|