午前中はスーパーに買い物に行き、夕食用のカレーを僕が料理。(味をなじませるため早めに作りました)
そのあとおかずを買い足すのと、ケーキを買いに六本木へ。
惣菜はリンコス、ケーキはグランドハイアットホテルのフィオレンティーナで購入しました。
六本木はハロウィーン前の最後の週末とあって仮装の方々がちらほら。
このあと、夜も更ける頃にはエライことになるんでしょうね〜。
そんな風景を横目に見ながら、僕らは息子の夕食時間が迫っていたため特にどこにも寄らずにとんぼ返りして…
さっそく誕生会スタート!
今年は息子と一緒にハッピーバースデーの歌が歌えました。
うおー!息子かわいいぜー(笑)!
パーティーのお供(ドリンク)は我が家の定番、低アルコール(0.3%)スパークリングのカプリースブリュット。
これ、お酒が苦手な方にマジでおすすめします!こういう日は、お酒が飲めなくても雰囲気出したいですもんね〜。
ご飯を食べ終わって、子供をお風呂にいれて寝かしつけたら、誕生会の二次会開始!
フィオレンティーナのケーキを出してきてコーヒーとともにいただきます。
うおー。
ここのケーキ、うまいっす!
余分な?フルーツみたいなのを入れずに、クリームはクリーム、チョコはチョコっていう味付けが僕好みですわ。
気になったアーモンドクリームのタルトも買えばよかった(笑)。

さてさて、ここでプレゼント登場〜。
今年はバッグでした。(グアム旅行のときに奥さんの希望を聞いて一緒に購入)
さらにバースデーカードと「おなかの本」をセットにしましたよー。
「おなかの本」というのは、奥さんの妊娠期間のお腹を撮り溜めた写真を本にしたものなんですよ。
「おなかの本」という小さなサプライズは無事に喜んでもらえ、二人で眺めながら、改めて息子がカワイイという結論に達したのでした(笑)。
さて、次は12月に息子の2歳の誕生日ですね。
今年はだいぶものが分かるようになってきているので、喜んでもらえるように頑張ります〜。