AKDOのチャレンジマッチがありました。
(チャレンジマッチとは各部(A〜F div)の優勝チームがトーナメント方式でその期のチャンピオンを決める大会です。上のほdivで勝ったチームほど登場試合が上の回戦となる仕組み。A divの優勝チームは決勝戦に登場。)
実は僕、AKDOにもう何年も参加していながら、チャレンジマッチは初めて(;´д`)
というわけで、今日に向けては、緊張するとともに楽しみでした!
当日は昼過ぎにうちのキャプテンのつてでシータックというダーツバーで練習させてもらい、14時くらいに会場のカジノドライブ入り。
今日の参加メンバーはアベさん、村上さん、タカミさん、シンシン、潤兎。
応援でカズヤくん。欠席はツカサ。
それから少し遅れて相手のT.S.D(D div優勝チーム)さんが到着。(F div優勝チームは出場辞退)
試合形式はいつもと同じ7戦。
ただし2面同時進行で、ガロン、ダブルス、シングルス1・2、シングルス3・4の4サイクルで試合を入れていきます。
どちらかのチームが4勝した時点で試合は打ち切り。
そんな初戦のガロン。
アベさん、シンシン、潤兎、タカミさん。
緊張もありましたが、相手も固く、さらに僕の活躍もあり(笑)、勝利!
(活躍ポイントは、削りで140、キッチリアウト36など)
こうなってくると、シュート力では相手チームの方が上かもしれませんが、試合展開はこっちのもの!
いい感じの立ち上がりとなりました。
次に入ったダブルス1、2は、アベさん&シンシン、潤兎&村上さん。
ここは潤兎&村上ペアが噛み合って、レグ連取で勝利!
アベさん&シンシンは残念ながらフルレグで惜敗。2-1でリードを守りました。
続くシングルス1、2はシンシンとアベさん。
シンシン勝利、アベさん負け。
これで3-2。まだリードしています。
シングルス3、4のどちらかを勝てばその時点でチームの勝利です!
シングルス3、4は潤兎、村上さん。
僕の相手はダブルスでも当たっていて、ファーストを投げてた方でした。
うーん、この人は上手い…。
結局のところあまり見せ場なくストレート負け。
TONが打てないと戦えないですね。(;´д`)
(あとからタカミさんに聞いたらダーツライブでRt15くらいは撃つ人だそうです。)
となると気、になるのは隣の村上さん。
チームの勝敗は3-3、試合のレグ数は1-1になっていて…
最終レグまでもつれたものの、惜敗。(>_<)
こうして初めてのチャレンジマッチは逆転負けとなりました。
そのあとは、アウルズ近くの居酒屋さんで反省会→バーで反省会(カズヤくんとシンシンはスープカレー)とハシゴして帰りました。
またチャレンジマッチに出たい!
上を目指そう!
と、チームのダーツ熱も高まり、これからまた気合い入れていこうと思います。
posted by 潤兎(じゅんと) at 23:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ダーツ(試合)
|