昨日のこと。
奥さんの付き合いでビックカメラに行く機会があって、ふらっとカナル型のイヤホンを聞いてみたら…思わず買ってしまいました(笑)。
オーディオテクニカの新製品で10000円くらい。
なんかネットでの評価はイマイチなんですが、何個か聞き比べて合うと思ったのでOK!
明けて今日、先程。
テーブルの上に置いてあった古いイヤホンを息子が持ってきて「ネックレスみたいにパチンって留めて」と言ってきました。
???
よくよく聞くとイヤホンをネックレスと勘違いしていて、首にかけられると思った様子。
「これは首にかけられるやつじゃない…よ…。あー!」
イヤホンのジャックがスピーカー部分の穴に入ると勘違いしたらしく、スピーカー部分に穴がー
しかも左右ともー!(T-T)
というわけで古い方のイヤホンはご臨終…。
(と、思ったのですが後から聴いてみたら聴けました。外側のカバー的な部分だけの損傷?)
息子には勝手に人の物を使って壊したということでお説教。
最初は逆ギレしつつ謝ってましたけど、最後は理解してくれたかなぁ。
正直なところ、置きっぱなしにした僕にも(大人としての)非があるとは思ってます。ごめんね息子。(>_<)
でもこの機会に、人の物を勝手に使わないとか、謝ってもやってしまったことは戻らないとか、謝ったからといって許してもらえるわけじゃないとか、謝ればいいってだけのもんじゃないとか、少しでも学んでほしかったんです。
で、いまのところ細かいことは置いておいて、優しい素直な子に育ってくれていてパパとママは嬉しいのです。
posted by 潤兎(じゅんと) at 23:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
これがおすすめ!
|