池袋に買い物に行った帰り道、夕食をどこでするかという話になって、新しくできて気になっていたピッツェリア「
ジャルディーノ SAVOY」に行ってみることにしました。
場所は目黒駅と不動前駅の中間くらいとちょっと駅から遠いのですが、三宿の有名店
SAVOYの支店ということで
期待大です。
中に入ってみるとカウンター十数席+4人テーブルが2つほどの空間。
ピザ窯があるので暖かい店内がこの季節にはありがたかったです。^^
お客さんはカウンターゼロ。テーブルには中年女性4名組。
あれ?土曜のピークタイムなのに思ったよりも混んでない…。
肝心のピザはマルゲリータ、マリナーラが常時メニューで、ディアボーロが期間メニューとなっていました。
マルゲリータとマリナーラを食べましたが、その味・モチモチ生地には大満足!
食べログなどの評判どおり少し塩味が強い(生地を焼くときに塩を振っている?)と感じましたが、総合評価は○。

逆に残念だったのは、店員さんたちの接客。
(それほど広くない店内に若いイケメン店員さん4名も居るもののサービスのレベルは…?)。
あとは店内が明るすぎて少し落ち着かなかったですね。
(最近はLEDライトが普及したりして明るくなりすぎてしまっているお店が増えたような?)
それからパスタやアペタイザーをハーフサイズで頼んだところ、白いなんの変哲もないお皿にちょんぼり乗ってきて、どうにも美味しそうには見えませんでした。
ピザが食べられればいいかな…。
というわけでピザは高評価ながら、これから先々大丈夫!?と、ちょっと心配になって帰ってきたのでした。
僕らがリピートするかと言われれば当面は行かないです。(忘れたころに“良くなったかなー”と行くかもしれませんけど。)
近所の活性化のためには頑張って欲しいところではありますが、どうなるでしょうか…。
posted by 潤兎(じゅんと) at 23:53| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レストラン&ショップ
|